こんにちは!
男性の皆さんの敵、「ヒゲ」
毎日カミソリで「あぁ、面倒くさい!ちょっと痛いし」、電動シェーバーは高そうで、どれを選んだらいいか分からない。とゲンナリしていませんか?
私も以前までそうでした。
しかし、Amazonで購入したコスパ最強の電動シェーバーと出会ってから、今はヒゲを剃ることに毎日ワクワクしています(笑)
↑なんかステマみたいですね(笑)
今回はそんな電動シェーバーの有能性について語りたいと思います。
この記事では、
・毎日のカミソリにウンザリしている方
・電動シェーバーに興味ある方
・でもどれを選んだらいいか迷っている方
に向けて書いておりますので、参考になれば嬉しいです。
シェーバーのメリット
大きく分けて3つあります。
時短になる
カミソリだと鏡を見て慎重に神経を使って剃りますが、シェーバーであれば慣れてくると鏡を見ずに剃ることが可能です。
また、朝起きてヒゲが気になる時はスイッチを入れてすぐにヒゲを剃ることも可能です。
それがカミソリでは不可能なのは大きい差だと思いませんか?
所感ですが、カミソリと比べると5分程時短になっています。朝の5分は大きいですよね。

肌に優しい
カミソリで剃った後、赤くなることはありませんか?私は何度も経験しました(笑)あれ、結構恥ずかしいですよね。
ですが、シェーバーであればそんな心配は全くありません。
シェーバーは刃が外に出ないように保護されていますので安心して毎日使うことができます。

コスパ最強
しっかりと手入れすれば5年〜10年は持つらしいです。私の祖父の情報ですが(笑)
カミソリだと錆びたら購入しての繰り返しで疲れますし、経済的ではないとは思いませんか。
圧倒的にシェーバーの方がコスパが良いです。

シェーバーのデメリット
これは2つあります。
音が気になる
“ヴィ〜〜〜ン”と地味な音が出てきます。これはもう機械なので仕方ないのですが、気になる人は気になると思います。
私は全く気になりませんが、嫁に「その音ずっと聞いていたら鬱になりそうだよね」と言われた事があります(笑)
手入れが少し面倒
週に1度だけですが、刃を保護してる部分を外して水洗いしなければなりません。
それが少し面倒に感じる事がありますが、1分程度で終わります。
でもやはり、メリットの方が大きいのでデメリットを優に超えていきます。
特に時短になるのは本当に大きいです。
コスパ最強シェーバー
評価: (全口コミ中)
口コミ(引用)
Panaの替刃を探していると 値段が高いのに憤慨!プリンターのインクと同じ商魂!!探していたらこれに行き当たった。コスパ最高、Panaと同じく水洗い可能。オススメの商品だね。
比較的価格が安いですが、他社の製品と比べて性能は遜色ありません。3枚刃でしっかりと剃ることができます。防水仕様で、ポップアップトリマーが搭載されているのも嬉しい点です。購入してよかったと思っています。
最後に
いかがでしたか?
この記事で、シェーバーの有能さに気づいていただけたら嬉しいです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました!